ちゃまマシン

エンジニアの苦労話しや、便利な設計情報を載せていきたいと思います。もちろん責任は負いません。w(機械屋の仕事・資格勉強・アプリ開発・プログラミング・ひとりごと)

エンジニアの相棒、電卓

電験の勉強をしているのですが、試験に持ち込める電卓を持っていませんでした。

 

愛用している電卓 試験持ち込み不可w

電卓は、学生の頃から愛用している安いけど、かなり多機能、分数をそのまま打ち込めちゃう電卓を使っています。

 

 

f:id:mensoore:20200514092420j:plain

Casio fx-370ES 関数電卓

 

 

カシオ関数電卓 FX-370ES-N

カシオ関数電卓 FX-370ES-N

  • 発売日: 2006/02/10
  • メディア: オフィス用品
 

 

4、5,000円程度だったと思います。

常にデスクの上にあり、これがないとなんだか落ち着かない。

そんなに難しい計算は、しないんですけどね。

もちろんこれは、試験に持ち込めません。w

 

家にあった電卓・・・

家に何か適当な電卓は、無いかなーと探した結果出てきたのがこれ。

新入社員当時に貰ったやつでした。

 

f:id:mensoore:20200514093040j:plain

Casio jw-20A 電卓

あったあった。と思ったのですが、

ルートがない!√√√

いらないなーと思ってましたけど、また更にいらない。

これは買うしかないのか(; :)

 

新たに購入した電卓

 

・ルート

・メモリ機能

 Mのところ

・GT

 トータル機能

・安い

 できたら3000円以下がいいなと、普段はつかわないから。

電験2種以上は、12桁がいいようです。

 

値段が安めで、小さくてシンプルなもの。

これに決めました。

 

 

 

値段は、1500円!安い!

10桁で00キーが無いですが、

MRCでは無く、MR(メモリーリコール)とMC(メモリークリア)

が別になっているとこが気に入りました。

一緒だと、間違えて消してしまいそうで、

 

ほんとに値段がピンきりで、関数電卓より高いのもありました。

 

私は、3種なので、そこまではいらないかな、、、3種でも

いっぱいいっぱいですけどね。

 

私のおすすめでした。

良ければご参考にしてください。